楽しいおしゃべり

日付: 2014年11月12日

投稿者: ベビーシッターりか

件名: Re:Re:アンパンマンって?

メッセージありがとうございます。
 保育士のたまごさんもアンパンマンを経験して大きくなったのですね♪
 保育士を目指されてるのですか?頑張ってください。
 面白い手遊びがあれば教えてください。
よかったら時間のあるときにおしゃべりしてください。

返信

—————

日付: 2014年11月07日

投稿者: ベビマの長谷川です

件名: 手洗いの時に

この前保健師さんに教えて頂いたのですが、手洗いは20秒かけてしっかり洗って欲しいとのこと… 20秒ってけっこう長いなぁと思っていたら、「うさぎとかめ」の歌がちょうど20秒らしくて、計ってみるとホントぴったり20秒!
寒くて手を洗うのが、億劫な季節ですが、 ♪もしもしかめよ~と歌いながら洗ってあげると楽しい手洗いタイムになりそうですよ!
是非お試しあれ~

返信

—————

日付: 2014年11月08日

投稿者: ベビーシッターりか

件名: Re:手洗いの時に

 ♪もしもしかめよ~と歌いながらの手洗いは楽しくできそうですね。
私も早速試してみますね。

返信

—————

日付: 2014年11月04日

投稿者: ベビマの長谷川です

件名: 子育てサロン

こんにちわ~
今日は近所の公民館での子育てサロンのお手伝いに行ってきました。親子でふれあい遊びをしたり、「はらぺこあおむし」の大型絵本を見たりしました。
和気あいあいの雰囲気で喜んでくださると励みになります!!
ベビーシッターとベビーマッサージのチラシも配らせてもらいました♪

返信

—————

日付: 2014年11月04日

投稿者: ベビーシッターりか

件名: Re:子育てサロン

 お疲れ様でした。今日は何歳ぐらいのお子さんがいらしてたんですか?
どんなふれあい遊びですか?また教えて下さいね。
チラシ配って頂きありがとうございました。

 今日の朝、玄関をでたら、風の冷たさに「寒い~」、だんだんと寒くなってきましたね。
鼻水や咳をしているお子さんも増えてきました。みなさんも風邪をひかないように、手洗いうがい、栄養をとって予防してくださいね~。

返信

—————

日付: 2014年11月03日

投稿者: 通りすがりのK

件名: 七五三の思い出

はじめまして 通りすがりのKです。
 偶然にベビーシッターりかさんのHPに出会いました 2男1女の母です。
2年前に3人目の七五三(七歳)のお祝いを終え、当時娘が今度着物を着てお祝いできるのは 20歳~?早く着たいな~なんて言ってたことを 思い出しました(*^_^*)
一生に一度のお祝いです。 皆さん、沢山の良き思い出を作ってあげてくださいね。

ベビマの長谷川先生の姪っ子さん おめでとうございます!!
 
 
 


 



返信

—————

日付: 2014年11月03日

投稿者: ベビーシッターりか

件名: Re:七五三の思い出

 通りすがりのKさん、訪問そしておしゃべりありがとうございます。
2年前に七五三だったのですね。可愛かったでしょうね。
3人お子さんがいらっしゃるんですね。子育てのことなど、またお時間があるときに、おしゃべりしてください。
またお会いできること楽しみにしています。
本当に訪問ありがとうございました。

返信

—————

日付: 2014年11月03日

投稿者: ベビマの長谷川

件名: 姪っ子の七五三

こんにちは~ ベビマの長谷川です この連休はお天気がいまひとつでしたが、のんびり過ごしました~ 今日は姪っ子の七五三で住吉大社へ行きました。 かわいい晴れ着を着てご機嫌の姪っ子ちゃんを見てうれしいおばちゃんの私 我が子のときは、上の子と下の子一緒に済ませたりしてドタバタと終えちゃったんで、もうちょっと計画たててちゃんとしてあげたらよかったナァ~なんて思いました… どの子どもさんにもすくすくと育って欲しいなとしみじみ感じますね

返信

—————

日付: 2014年11月03日

投稿者: ベビーシッターりか

件名: Re:姪っ子の七五三

 長谷川先生の姪っ子さん、七五三だったんですね。おめでとうございます。
この連休はお天気が心配でしたが今日は晴れてよかったですね。
住吉大社も七五三で様々な晴れ着のお子さんでいっぱいだったんでは?可愛かったでしょうね。
 わが子の七五三を思い出して写真を見ていました。
そうですね~すくすくと育って欲しいと願いますね。

今でも昔でも七五三のエピソードがあれば、楽しいおしゃべりにおしゃべりしてくださいね。

返信

—————





お問い合わせ先

baby sitter-RIKA


アクセスカウンター